各種ご案内
お問い合わせ窓口
税理士顧問・経理代行・相続対策・労務・助成金
0532-47-3533
08:30〜17:30
(土日祝休)
  1. TOP
  2. サービス一覧
  3. 経理代行
SERVICE

経理業務を丸ごとサポート
企業の成長を裏から加速

ABOUT OUR SERVICE

経理代行の サービス一覧

経理業務の管理体制やフローが複雑 経理業務の効率化支援
  • 紙の書類や手作業が大変
  • 経理業務の仕組み化ができていない
  • クラウドサービスの使い方がわからない
詳細を知る
経理業務に手間がかかりすぎている 経理アウトソーシング
  • 経理業務に手が回っていない
  • 担当者しか経理状況が分からない
  • 経理を任せられる人がいない
詳細を知る

経理代行の料金表

税理士法人中央会計社 経理代行プラン別料金表
料金表を表示
料金表をPDFで開く

経理業務の効率化支援

  • 紙の書類や手作業が大変
  • 経理業務の仕組み化ができていない
  • クラウドサービスの使い方がわからない

経理業務を丸投げするための
効率化と仕組み化から
支援します

バックオフィスの大切な役割である経理業務を効率化するには、クラウドサービスを活用して、経理の仕組みを整えることが大切です。中央会計社では、面倒な手作業や紙の書類をクラウド化するところからしっかりサポート。経理業務を丸ごとお任せいただけるよう、その準備からお手伝いします。

主なサービス内容

経理業務の現状把握

現状の経理業務や担当者、プロセスなどを詳細に把握し、改善点を洗い出すことで、アウトソーシングできる準備を整えます。

経理業務効率化の
プランニング

お客様がイメージする理想像を確認しながら、クラウドツールを組み込んだ最適な経理業務のフローをご提案します。

クラウドサービス導入支援

クラウド会計ソフトや経理関連のシステムの導入をサポートします。経理業務の効率化にはクラウド会計のような新しいツールの活用が必要不可欠。活用するソフトの選定から導入、運用まで一貫してお任せください。

対応できるクラウドサービス
  • free
  • Money Forword
  • 弥生
  • 勘定奉行クラウド
  • KING OF TIME
  • Touch On Time
  • バクラク
経理業務効率化支援の詳細を表示

経理アウトソーシング

  • 経理業務に手が回っていない
  • 担当者しか経理状況が分からない
  • 経理を任せられる人がいない

経理にまつわる全ての業務を
私たちにお任せいただけます

クラウド化した経理業務を、丸ごとお任せいただけます。記帳や支払い、請求業務など、手間がかかるうえに専門知識が必要な業務を一貫してサポート。お客様の成長を支えるパートナーとしての自覚を大切にし、責任をもって業務を進めます。

主なサービス内容

記帳代行

日々の取引を正確に記帳します。専門知識を活かして迅速かつ正確に帳簿を作成。決算や税務申告のスムーズ化につなげます。

インボイス対応

適格請求書発行の準備から作成代行、記帳業務の効率化までをトータルサポート。複雑なインボイス制度に、安心して対応いただだける体制を整えます。

給与計算代行

毎月の給与計算を代行します。社会保険料や所得税、住民税の計算を含めた給与計算を行い、法律に準拠した適切な支払い処理までサポートします。

給与明細発行代行

給与明細の作成と発行を代行し、従業員のみなさまへ正確な明細を発行/提供します。電子明細の導入にも対応しています。

給与振込代行

従業員のみなさまの給与振込を代行。指定された銀行口座に正確に振り込みます。その他給与支払いに関する手続きもトータルでサポートします。

支払代行

経営における一切の支払い業務を代行します。取引先や外注先への支払いを確実に行うことで、企業の信頼担保に貢献します。

請求書発行代行

請求書の作成および発行を代行します。正確な請求書発行で取引先とのトラブルを防ぎ、キャッシュフローの健全化に貢献します。幅広いフォーマットや電子請求書にも対応します。

売掛金管理代行

売掛金の管理業務を代行し、未収金の回収をサポート。取引先との入金管理を徹底し、資金繰りの安定に尽力します。

経理アウトソーシングの詳細を表示

シェア事務員さん

当社が誇る経理のプロが、緊急時にオフィスへ
駆けつけ、経理担当として業務を代行します

こんなお悩みを抱える方へ

  • PROBLEM 01
    アウトソーシングしたいが
    情報漏洩のリスクは避けたい
  • PROBLEM 02
    経理担当が退職した
    いますぐ代役が欲しい
  • PROBLEM 03
    経理担当が退職予定だが
    後任が決まっていない
OUR SUPPORT
シェア事務員さんの強み

今月の給与計算ができない…
そんな緊急事態の応急処置として
プロが駆けつけるサービスです

経理担当者の急な退職で給与計算や書類整理に困っていませんか?対面型の代行で情報漏洩のリスクを最小限に抑えながら、目の前の課題を解決。紙の書類をスキャン・データ化し、すぐに外注化できる体制にまで整えることも可能です。

シェア事務員さんをご利用されたい方はコチラ
経理代行について問い合わせる
CASE CASE

経理代行のお客様事例

税理士顧問のお客様事例を見る
MEMBER MEMBER

経理代行の担当者紹介

経験豊富なコンサルタントが
目的達成をサポートします。

担当者一覧を見る
FLOW

FLOW

FLOW 02 メールにて面談の日程調整

  • 日時は柔軟に対応いたします

FLOW 03 初回面談を実施
ヒアリング及び条件確認

  • 約半数のお客様が初回面談時に
    ご決断いだだきます

FLOW 04 二回目の面談を実施
サービス内容の最終すり合わせ

FLOW 05 サポート開始

FAQ FAQ

経理代行サービスについて よくある質問

Q 中央会計社だけのサービスの特徴を教えてください。

中央会計社では、2,000件以上の実績を持つ経理代行サービスを提供しています。特に、全スタッフがクラウド会計に精通している点が他社との大きな違いです。また、クラウド会計ソフトの導入支援率100%を誇り、経理業務の効率化と仕組み化を徹底的にサポートします。さらに、オンラインではなく会社に来てほしいというお客様に向けて、プロのスタッフが直接オフィスに訪問する「シェア事務員さん」という独自の対面型サービスも提供しています。

Q 経理業務の引き継ぎがスムーズにできるか心配です。

中央会計社では、経理業務の現状を詳しくヒアリングし、スムーズに引き継ぎができるようサポートします。しかし、急な退職等で業務を担当している方がいらっしゃらない場合は、過去の帳簿関係を拝見した上で、貴社に最適な経理業務のマニュアルを作成し、対応いたします。

Q 経理業務を代行するデメリットやリスクはありますか?

経理業務を代行する際の一般的な懸念として、情報漏洩や業務内容の把握不足が挙げられます。しかし、中央会計社では以下の方法でこれらのリスクを最小限に抑えています。

情報漏洩対策:クラウドツールや暗号化通信を使用してデータを安全に管理。
綿密なヒアリング:初期段階で業務内容を詳しくヒアリングし、適切なプロセスを構築。
対面サポート:シェア事務員さんによる対面型サービスで、さらに安心感を提供。
これにより、経理代行のデメリットをほぼ解消したサービスをご提供しています。

Q 経理アウトソーシングとシェア事務員サービスの違いは何ですか?

経理アウトソーシングは、記帳代行や給与計算などの業務を外部に委託する際に、資料をオンライン上にアップロードして、遠隔で業務を行うのが一般的です。一方、シェア事務員サービスは、経理をアウトソーシングするための書類の準備やアップロードから対応できる点が大きな違いです。また、情報漏洩リスクへの配慮や、急な退職による業務引き継ぎが必要な場合など、シェア事務員さんはより密着したサポートが求められる状況に最適です。

Q 何回、訪問してくれるんですか?

ご依頼内容によりますが、通常は1ヶ月に1~4回の訪問で完結できるような業務フローを設計し、ご提案させていただきます。 チャットや電子メール、郵送、FAXなどを使い、本業のスケジュールに支障が出ないような方法を提案し、お客様と一緒に調整していきます。中央会計社は人材派遣会社ではありませんので、常駐が必要な電話・来客対応等の業務に関しては申し訳ありませんが社内にてご対応をお願いします。

Q 税理士顧問の契約がなくても依頼できますか?

はい。税理士顧問の契約がなくても単独でお申込みいただけます。 例えば記帳代行を請け負っていない税理士事務所ですと自社で会計記帳を行わなければいけませんが、その会計記帳代行のご依頼をいただいているケースもございます。 もちろん顧問税理士との面談スケジュールに影響がでないよう配慮もしております。

MENU
CONTACT

あなたのパートナーとして
その目的までお供させてください

お問い合わせ窓口

お電話はコチラ:
0532-47-3533
08:30〜17:30 (土日祝休)