SOURYU
SATO
-
得意領域:
- 会計業務の代行
- なぜこの仕事をするようになったのか、なぜ続けているのか教えてください。
- 大学での経験から得た専門性の高いスキルで生計を立てるという人生設計願望と、お金や税の意味を分かっていない人が意外と多いのではないかという確信めいた懸念から、財務アシスタント、税理士という道を志しました。お客様に接し、その方の生業や哲学、人生を知り、その一助となるという仕事にやりがいを感じています。
- これまでのキャリアで胸をはれる事例を教えてください。
- 忘れられないのは初めて電話口でお客様からの複雑な税に関するご相談に対応した経験です。お客様が抱えていた疑問はやや複雑でしたが、一日かけて調査と先輩社員への相談を重ね、最終的に納得いただける回答を用意できました。自分の仕事でお客様に喜んでいただいた初めての経験が印象深く、お客様の抱えられている課題と向き合ったこの時のように、いつも目の前のことに全力で取り組んでいます。
- 中央会計社の“ここは他社に負けない”と思うポイントを教えてください
- 中央会計社の強みは、変化を恐れず新しい技術やツールを積極的に導入する姿勢にあります。税務や会計の分野を取り巻く環境は日々変化していますが、その中で中央会計社では「変化しないものはない」という考えを社内で共有しており、その変化にいち早く対応することが出来ていると考えています。確かな対応力とそれに裏打ちされた最新の知識により、お客様により柔軟かつ精度の高いサービスを提供できる点が他社にはない強みだと思います。
- これからの意気込みとお客様への約束を宣言してください。
- 自分は会計業務やコンサルティング業務においては知識の正確さと最新性が特に重要と考えています。常に勉強を怠らず、最適なサポートを提供するために、日々努力を重ねてまいります。専門知識を深めることに全力で取り組み、お客様に信頼いただける存在になれるよう成長していきたいと考えています。
CONTACT
あなたのパートナーとして
その目的までお供させてください